Earth Observation Satellites
衛星地球観測
Project
GOSAT-GW
温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW: Global Observing SATellite for Greenhouse gases and Water cycle)は、現在の地球環境の把握と、将来の地球温暖化対策への貢献を目的として、温室効果ガス観測ミッション(環境省と国立環境研究所が担当)と水循環変動観測ミッション(JAXAが担当)を担う地球観測衛星で、2023年度に打ち上げ予定です(https://www.satnavi.jaxa.jp/project/gosat_gw/)。このうち、温室効果ガス観測ミッションは、環境省と国立環境研究所(NIES)の二者が共同で行う衛星プロジェクトです。2015年に採択されたパリ協定による1.5℃目標の実現と、2023年から5年ごとに行われるグローバルストックテイク(GST)に向けて、主要な温室効果ガス(GHG)である二酸化炭素(CO2)やメタン(CH4)ならびに大気汚染物質(AP)である二酸化窒素(NO2)について、高い精度及び、世界トップレベルでの空間分解能を有する観測を目指しています。これまでGHG観測については「いぶき」(GOSAT)、「いぶき2号」(GOSAT-2)の2機が打ち上げられており、地球温暖化の影響評価、及び気候変動予測に多大な貢献をもたらしました。GOSAT-GWでは、これまでの開発経験と科学的・技術的知見を活かして、宇宙から大気組成を継続的に観測する技術をさらに発展させ、「温室効果ガス観測センサ3型(TANSO-3)」を搭載します。
PUBLICATION